Archive for 08 November 2005

08 November

奥多摩の裏名所がひとつ消えた・・・。

 先週土曜日の登山中に痛めた左足首ですが、もうかなり腫れも痛みも引いてきています。
 今日の段階で、普通に階段を下れますので、今週中には違和感も取れるでしょう。

 まあしかし、昨日までは、関節周辺に内出血の青痣がボコボコと浮いて、我ながら痛々しかったんですけど(^^;)。
 (何でか、指の又の部分にもちょっと青痣が出ていたなあ・・・。血液が表皮の下を潜りぬけたんやろか?)
 とにかく、今ではかなり痣も消えかけで、黄色い染みみたいなものが足首をぐるっと一周しています。

 では本題です。
 その、足首をいためた土曜日(11/5日)の登山中のことです。
 奥多摩の峰谷から奥集落を経て、浅間尾根経由で紅葉シーズンど真ん中の登山道を鷹ノ巣山まで登りましたが、その時に気付きました。

 奥集落からこの尾根への取り付きには、知る人ぞ知る存在である「水音の木」がありました。
 この木(ヒノキの大木)は、根元からゴボゴボと、水道管のような管を流れる水音が聞こえるというものであり、浅間尾根登山道では裏名所的な存在でした。

 ・・・が、その日ここを通った時には、その音が聞こえませんでした。
 あれっ、と思ってよ〜く周囲を観察すると、付近一帯を掘り返して埋め戻した跡があり、一部に真新しい水道管らしい管が見えていました。
 どうやら、木の根に抱え込まれるようになっていた水道管をつなぎ換え、木の根の外側にまっすぐ埋設し直したみたいです。
 もともとは、管が木の根に締め上げられていたおかげで、その周囲だけ管がひん曲がって水が流れにくくなり、ゴボゴボという音が出ていたのでしょう。

 まあ、ここの水音は、知っている人なら「奥に向かう水道の配水管の音だろ?」と、当たり前のように言っていましたが、よく事情を知らない人たちは「何か珍しい現象じゃないのか!」「水脈があるんじゃないか!」と誤解して、原因を探ろうと周辺をボコボコに掘り荒らしたりされたこともあったようで(そのせいか、根方には大きな穴があいていて、それ以上掘られないように大石で蓋がされていた)。
 ツッコミどころ満載な方向では、いわゆる心霊現象に結びつけて変な噂を流したりする人達までいたりして、なんだか微妙な方向にズレた騒ぎが起きているときもありました(いくら何でもそれはないだろ、普通に考えて ^^;)。

 でも、この木の先の道を浅間神社の鳥居の所まで歩けば、そこには貯水槽があって、いつもその中ではザバザバ水音が鳴っているのですから。
 そこから奥集落に向かって水が引かれているんだろうな、という事は、普通に考えられることだと思うのですが・・・(似たような施設は、奥多摩の山の中にはたくさんあるし)。

 まあ、私としては、いつもそこを流れる水音を聞いて、「さあ、またここに来たぞ!」と、気持ちを盛り上げていたのに。
 ここであの水音が聞けなくなったのは、寂しい限りです。

22:28:00 | yo-ta | | TrackBacks

入間航空祭の撮影機体から。Part 4

T-4 ノーマル T-4 ブルーインパルス
T-4 練習機
川崎重工製の双発練習機。
丸みを帯びた機体形状から、特にブルーインパルスの機体は非公式に「ドルフィン」と呼ばれる。
左がノーマルタイプ。右がブルーインパルス仕様の機体(5番機。通常、1〜6番機の6機編隊で演技飛行を行う)。


 双発エンジンの練習機で、自衛隊では主に、プロペラ機の教習が終了したパイロットを対象とした、ジェット機習熟訓練用の機体として使われているそうです。
 見た目に戦闘機っぽく見えるかもしれない(微妙な表現ですんません --;)外観ですが、アフターバーナーは装備しておらず、超音速を出すこともできません。
 ただし、運用速度に見合った飛行安定性が抜群(という触れ込み)で、優秀な機体らしいです(とりあえず、やたらと小回りがきく機体であることは、航空祭で飛んでいる所を見ればわかる)。

 現在、自衛隊内では212機が稼動中で、練習機の名前が示すとおりの訓練用途をはじめ、各基地間の連絡や人員輸送、ブルーインパルスの使用機体としてアクロバット飛行を披露するなど、多彩な用途で使われています。
 なお、ブルーインパルスで使われている機体は、アクロバット飛行に特化したチューニングが施されており、普通のT-4で同じことをやれ、といわれても、簡単には真似できないそうです。

 ちなみに、「訓練用」に特化した機体であるため、自衛隊という組織が使っている割には武装が全くできないという、ちょっと変わった所があります(T-2超音速練習機は武装できる。また、世界的に見ても、練習機も有事には武装できるようになっているのが普通)。
 しかし、最近はさすがにそれはマズイ、ということで、戦線投入が可能な型への改修を検討する動きがあるようです。
 とはいえ、この機体に武装を施した所で、いきなり戦闘機や攻撃機として使える機体になるとは思えませんが・・・(結局、自己防衛用に最小限の装備を積んで、偵察任務に就くのが主じゃないかな・・・)。

 ちなみに、ブルーインパルスの使用機体は、T-4の後継としてF-2を改造して充てる計画があったそうですが・・・。
 F-2調達機数の削減決定とともに白紙化した模様で、しばらくはこのT-4で飛ぶ姿が見られそうです。
 (スモークサイドワインダー装備の「F-2ブルーインパルス」って、見てみたかった気がする。まあどうせ、「こめこく」からは、『フェイクサンダーバーズ』と言われるんだろうけど ^^;)
22:27:00 | yo-ta | | TrackBacks