Archive for 14 April 2005

14 April

リンクログのコメントスパム対策はどうなってるの?(ウチの傾向と対策&その限界)

 今日は、『怒りモード』全開でぶちまけます。
 最初に言っておきますが、ここから先の文章は荒れると思いますので、そういう雰囲気が苦手な皆様は、あまり読まないようにして下さい。

 それでは以下本題。

 最近、海外サイト(ギャンブルサイトやアダルトサイト)からの無意味かつ悪趣味な宣伝コメント(コメントスパム)がとても多くなり、私は内心、はらわたが煮え繰り返るような思いをすることが多くなっています。
 リンクログの新着記事を見ていても、最近はこの迷惑行為に憤慨したり、当惑するコメントが多くなったように思われます。

 とにかく、姑息で腹がたつこのコメントスパムですが、ウチでは大体、以下の傾向が見られています。

○攻撃周期は週に1〜3日。日本時間で1〜6時頃に集中する。深夜〜未明など、ユーザーや管理者の目の届かない時間帯を狙うという、夜討ち朝駆け傾向が強い。すげー姑息だ。
○SPAMの投稿があっても、カウントは進まない。と、いう事は、システムの「mt-comment.cgi(あるいはそれに類するコメント管理cgi)」にpingを飛ばして直接アクセスし、機械的に定型文を投稿している模様。やはり、すげー姑息だ。
○最初はテストなのか、数件程度の少数が来た。だが、一ヶ月程度たっても何の対策もされず、継続的に投稿ができる状態にあると、10件、20件・・・と増えていった。ふざけんな!
○IP単位でアクセスを禁止しても、次回は違うIPから同じ投稿が来る。つまり、「いたちごっご」が続く。
○私のところには、日本の某企業名義のIPから、違う文面の投稿が複数あった。傀儡PCや、穴のあるドメイン経由で、いわゆる串刺しアクセスを行っている可能性が高いと見た。まったくもって姑息だ。
○飛んでくるIPの国籍は、ほぼ全世界に渡っている。さすが、世界と繋がってるんだなあ・・・って、何でこんな迷惑行為で実感させられなきゃならんのだ!!!

 というわけで、色々姑息なことをやらかす奴(連中?)が相手であることは、こういった行動パターンからも明らかです。
 これに対し、リンクログのユーザー側で取れる対策は、

○攻撃される周期を調べ、その時間帯はコメント投稿を禁止に設定する。
○IP単位でちまちま禁止しつつ、手動でちまちま削除する。
○新着記事のping飛ばし設定を全て外す。
○放置。

 という四つくらいだと思います(注:私の思いつきと、試行した限りにおいて)。
 ところが、一つ目は、攻撃周期をランダムに切り替えられたら意味が無くなるため、本気で禁止するなら、常時コメント禁止に設定する必要があります(これではコミュニケーションのためにブログを開設しているユーザーは、ブログを出す意味が無いに等しい)。
 二つ目に関しては、一晩に大量投稿(数件〜数十件)されるモノが相手ですから、普通の人は、何回もそんな事があれば発狂するでしょう(実際、私は「はらわたが煮え繰り返ってる」わけで)。
 三つ目は、Spamerの一部は、有名ブログサイトの「まとめ記事」やポータルからサイトに侵入してくる時もある、という噂をもとに、こちらサイトの存在を知られにくくする、という考え方です。しかし、Web上に公開している以上は、いつかはロボットエンジンなどに見つかって攻撃されると考えておいた方がよく、リスクを軽減することはできるかもしれませんが、抜本的解決にはなりません。
 四つ目は、唖然とする程の集中攻撃(ぐぐってみたら、某ブログでは1日で1,300件という記録があるそうな・・・)が来た場合に採る方法ですが・・・これは現実逃避である以外、何の解決にもなりません。

 と、いうわけで、どれも効果的な解決策にはなりそうにありません。

 また、Webで色々、その他の対策方法をぐぐってみましたが、ホームサーバにブログシステムを乗っけている場合であれば、「mt-comment.cgi」のソースを改造することで、ある程度は防げるみたいです。
 しかし、リンクログのような、管理者集中管理型のブログでは、システムの方を強化してもらわないと、ユーザー側で取れる対策など、たかが知れているのが現状のようです。

 というわけで、私が考えうる限りでは、リンクログでは個人でできるコメントスパムやトラバスパムの対策は限られている上に、どの手法も結局、水際作戦でしかないため、突破されればおしまい、というのが実態だと思います(注:私の思いつきと、試行した限りにおいて)。
 やはり、システム側で対策を強化してもらわないと、ユーザー間に怨嗟の声が広がる一方だと思います(もう、広がりつつあるようにも思いますが)。
 最近、書き込まれたコメントスパムの内容を見ると、とりあえず、2バイト文字(日本語文字)が2〜3文字連続しているコメントのみを受け付けるように改造すれば、十分、弾けるようになると思うんですが・・・(んで、それを有効にするかどうかは、ブログ設定内にラジオボタンをつけて頂ければ、ユーザー側で任意選択もできると思うんですが)。

 と、ここまで書くと、「Linkclubに連絡して、改善してもらえばいいじゃん?」と思う方もいらっしゃると思います。

 既に、2ヶ月前から何度か連絡してます(ちゃんと連絡フォームでね)。
 しかし、状況は悪化の一途を辿ってますんでねえ。


 だから、(現在、必死に対応頂いている最中である可能性を考えつつも)見苦しいのも承知のうえで、こんな記事を上げてしまいたくなるわけです。
 とにかく、早く何とかなって欲しいのですけどねぇ・・・(いつまで「いたちごっこ」を続ければいいのやら)。

[Read more of this post]
21:17:00 | yo-ta | | TrackBacks