Archive for 24 July 2005

24 July

「山」禁断症状が強くなってきているので・・・。

 数日前から、アブラゼミの抜け殻をよく見るようになっていたので、そろそろ声が聞こえてくるか?と思っていたら。
 本日、初鳴き(初聞き?)を確認しました。

 ・・・暑苦しいぞ、お前達の声は(^^;)。

 では本題です。
 最近、忙しくてどこにも出かけられず、特に「山」の禁断症状は結構な物になっています(爆)。

 8月頭の「鬼論文」試験が終わったら、あの山とあの山とあの山には登るぞ!と意気込んでいる自分ですが・・・。
 まぁ、モチツケ(落ち着け)>自分、と頭を冷やすため、こんな雑誌のムック版を読んでいる所です。

『山で死んではいけない』
山でんではいけない(山と渓谷社)


 以前話題に取り上げましたが、近年は山岳遭難事故の発生件数は年間、1,300件を越え、死者・行方不明者は(2004年だけで)267人にもなっているそうです。
 なお、この死者・行方不明の数字では、とりあえず2004年に発生した事故による死者・行方不明者数のみを計上しているだけで、何年間も(そして現在も)発見されていない登山者をあわせると、さらに数字は大きくなるそうです。

 もちろん、登山・山岳界はこの状況をとても深刻に捉えており、折あるごとに、「もう一度、あなたの『山』に取り組む姿勢を考え直して!」という、ほとんど警告に近い呼びかけが飛び回っています。
 それでも、残念ながら遭難事故の件数はここ10年間、増加の傾向にあるそうで、こういったムック本が企画・刊行されたようです。

 私は今年は5月以来、山を離れていますから、「行きたいんじゃぁ!」と先走る気持ちが先行しがちですが、久々で調子に乗って「やらかす」事がないよう、もう一度、「安全な山」の意識を確認しておこうと思っています・・・。

 とりあえず、試験が終わってから、うまく休みが取れたら・・・この季節だったら川苔山から再開かなぁ・・・(夏は頂上直下の防火帯に、カラスアゲハの飛来ポイントになる花畑があるからね・・・)。
 川苔山は何度も登っている山ですが、滑落したら即、死が待っている場所も多くある山です。久々の山だったら、十分に注意しないといけない山です。
 と、いうわけで、このムックの隅々まで、目を通しておこうと思います。
 (通常辿るのは、川苔谷〜火打石谷〜避難小屋〜頂上。今回は下山は古里に向かってみるつもり)
19:06:16 | yo-ta | | TrackBacks