Archive for June 2006

23 June

W杯、予選最終戦(対ブラジル戦)。素人の感想。

 今日は一日中、眠い目をこすっていました。
 が、今日は会社のあちこちでコーヒーメーカーが大活躍していたところを見ると、どうやら結構な数の社員が同じ状態だったようで・・・。

 では本題です。
 まずは日本代表の皆様、お疲れ様でした。
 しかし・・・本当に、見事なまでの完敗でしたね。今朝のW杯、日本対ブラジル戦は。

 得点差もさることながら、「格が違う」というか、「勝てる」と思っていたのが根本的に間違いだったというか・・・。
 素人の目で見た感想を、言葉を選ばずに言ってしまうと、試合の後半はほとんど、ブラジルは練習試合のノリで、遊んでいるようにしか見えませんでした。

 というわけで、以下の文章も素人の感想ということで読んでいただければと思います。

 前半は、三都主のアシストからの玉田の先制点(しかも、今大会、ブラジルの初失点!)や、川口の枠内シュートの連続セーブ(あれは本気で神業だったと思う)など、日本もなかなかいい所を見せていたと思います。
 少なくとも、不振だったFWを変えて、それが機能し、結果を出したのは大きなプラス要因だったと思います。

 しかし、さすがは王者ブラジル。
 日本があれだけ必死で守り、必死で攻めて、やっともぎ取った先制点を、前半のロスタイムの、一瞬の空白の時間を狙ったかのように、不振と言われていたロナウドが帳消しにしてくれました(こういう時にきっちり仕事をするのですから、やはり彼はスタープレーヤーだと思いますよ・・・)。

 後半になると、日本は例によって緊張が切れた、精彩を欠いた状態になってしまい・・・(これ、今大会代表チームの、最も悪いところだったと思う)。
 一方のブラジルは、ピッチにいる半分の選手だけでヒョイヒョイと、本当に簡単に(ほとんど遊びか、調整に近い感覚で)3ゴールを奪っていった感じがします。

 そして、結果的にはあれだけ不調・不振と騒がれているロナウドが2ゴール。
 しかも、主力選手の多くがベンチに下がった状態という、ハンデもついていて。
 これでもまったく歯が立たない(私の目には、遊ばれたように見えた)のですから、これほど完璧に打ちのめされた試合もないでしょう。

 日本のサッカーは、W杯に出られるようになったのですから、確かに昔よりも強くなっているのでしょう。
 しかし、世界のトップクラスと比較したら、まだまだ子供同然だと言わざるを得ない気がします。
 今思えば、(私もそうでしたが)予選リーグ突破くらいなら何とかなる、と思っていたのは、なんと楽観的で世間知らずだったことか・・・。

 今回の大会を振り返れば、欧州メディアには「試合を途中放棄したも同じ」とまで酷評された(らしい)初戦(対オーストラリア戦)が、今の日本サッカーの、偽らざる現状だと受け止めるべきなのでしょう。
 あれは、素人目にも、あまりに無残な形でチームが瓦解した試合だったと思います。
 そして、そこで切れてしまった緊張感を持ち直すことができないまま、残る2試合が終わってしまったのかなあ・・・というのが、イチ素人の感想です。

 さ、それでは今夜はさっさと寝ます(^^;)。

22:02:00 | yo-ta | | TrackBacks

19 June

引き分けかよ〜!W杯第2戦!

 負けよりマシとは言え・・・次はブラジル。
 それを考えたら勝たなきゃダメでしょ・・・。

 ていうか、勝てただろ〜!特に後半最後10分、死ぬ気で走れば勝てただろ〜!

 と、サッカー「ド素人」は考えてしまいます。

 とりあえず、その他の感想は以下のとおり。
 (注:私はド素人ゆえ、的外れな事、言っていると思います)

<プラス側>
 川口のPKセーブは凄かった。
 加地、復帰戦にしてはいい動きに見えた。

<マイナス側>
 主審!そんな所に立ってないで!(泣)
 テレ朝!!一斉に全員が喋ってたら、なに言ってんだかわかんねーだろっ!!
 発言権(スイッチ接続)の優先順位、ちゃんとつけとけ!
 最後に、柳沢はスタメン外していいでしょ・・・(キーパーの股下より、ゴールの方が広いだろ・・・)。
00:39:55 | yo-ta | | TrackBacks

18 June

ヒラタクワガタを拾った(笑)。

 「表」のサイトで昆虫写真をメインに掲載しているためか、毎年、夏になると、「○○虫を確実に捕まえられる場所を教えてください」とか、「オオクワガタを捕まえられるポイントと、成虫を高く(注:提示額が万単位)買ってくれる店を知りませんか?」というメールが何通か舞い込みます。

 前者に関しては、採取に行かれる方の腕がどの程度か(虫を見つけるカンがどの程度さえているか、生態をどこまで知っているか、など)がわからない上に、相手は自然である以上、「確実」なんてことはありえない、という返答しかできません。

 後者に関しては、はっきり言えます。


 知らん。

 このサイトでは何度も話題に出していますが、昆虫の売買が一般的な投機の対象になると思っている時点で、あなたは既に対象を間違えています。
 これほど、生産性がなく、マニア間でクローズされた(裾野が狭い。つまり大きな価格変動がない)市場もないというのに、いまだに近年のマスコミのゴミ報道(野生のオオクワガタは○万円!とか)に踊らされている人がいるというのは、「虫好き」から見れば、もはや酒の席での笑いのネタにもなりません(嘲笑のネタにはなってもね)。

 ちなみに、いかな野生のオオクワガタでも、ある一定の条件(大きさや産地だけじゃないんだな)を満たさずに、マスコミ報道の感覚そのままの額でオークションに出品したら、出品者へのメッセージ欄に「高すぎ」「ぼったくり」「勉強して出直せ」「香ばしいのが湧いた」等の煽り書き込みの総攻撃を喰らうと思いますよ。
 (昆虫売買というのは、相場と変動がそれくらい厳密なルールで動いている市場です。一攫千金はありえません

 では本題です。
 昨夜、帰宅時にアパートの部屋の前で、雨に濡れて体温が落ちたか、動けなくなっているヒラタクワガタ♂(どう見ても国産の普通種。大アゴ含まず、体長2cm程度)を捕獲しました。

 ウチの近所には、生産緑地として残されているクリ林と、これまた近所の団地内に、なぜかクヌギ・コナラ・ヤナギ(シダレヤナギ)が多い築山があるので、毎年、クワガタが活動を始めるこの季節に、コクワガタやスジクワガタが明かりに誘引されて飛んでくる事は多いのですが、ヒラタクワガタは初めです。

 ていうか、ヒラタクワガタの姿自体、関東ではかなり久々に見た気がするな〜(^^;)。
 もともと南方産なのか、関東では少しレア気味&いてもミニサイズ、という種ですからね(福井&愛媛在住時には、腐るほどいましたけどね(^^;)。オオクワガタ並にデカい個体も含めて)。

 ちなみにこの個体、今日の夜、証拠写真を撮ろうと思い、その辺のプラ容器に入れておいたら、外出している隙にふたをこじ開けて脱走していやがりました。

 ・・・おのれぇい・・・敵を甘く見ていたか・・・。
 って、よくよく考えたら、クワガタの仲間は全個体とも、朽木の蛹室をぶち破って外界に脱出してきているわけで、この程度の脱走はお手のモノなのでしょう(^^;)。
 (それを恐れて、一応、しっかり蓋がされるケースを選んだのですけどね・・・。まさかそれをこじ開けて脱走するとは・・・)

 そういえば以前、別の場所で捕獲したノコギリクワガタにも室内脱走された事がありましたが、あっちは体がデカイ&比較的よく動く種なので、夜、部屋中の音を消し、カサカサ音がする所をひっくり返したら出てきました(ゴキブリかっての ^^;)。
 しかし、ヒラタクワガタはドルクスの仲間(学名、Dorcus Titanus Pilifer )であり、基本的に動かないだけでなく、ヒラタはオオクワガタ並の隠遁の名手でもあります。

 どうやら再捕獲までは、持久戦になりそうです(とりあえず、バナナ入り糖蜜でトラップ張っておこう。腹が減ったら絶対出てくるから)。
 まあ、持久戦でも、唯一、楽観的な要素は、カブトムシやノコギリクワガタのように、そんじょそこらに便をぶちまけない種であるということか・・・(臭いんだよな、あれ ^^;)。

19:40:00 | yo-ta | | TrackBacks

16 June

ビル・ゲイツ氏が2年後に一線を引退?

 今年も、そろそろ鬼のような論文試験の対策が必要となってきました。

 え?その手の試験は去年受けただろって?
 ・・・今年は「2部門目を受けんかい!」命令が出てるんですよね(T_T)。

 では本題です。
 マイクロソフト社の設立者の一人であり、世界的な富豪の代名詞的な存在でもあるビル・ゲイツ氏が、2年後を目処に第一線を引退することを発表したようです。

 ビル・ゲイツ氏引退、慈善家へ(IT media)

 うわぁ〜っ!!
 影響力が世界の隅々まで行き渡り、その存在や名前が「企業の代名詞」となり「カリスマ」ともなってしまったトップがフロントラインを去った後の巨大企業がどうなるか・・・。

 昔の、スティーブ・ジョブス不在時代のApple社の迷走を知っているMacユーザーの皆様は、何となく察していただけるかと思いますが、私は今後のマイクロソフトがどんな企業に変わって行くのか、楽しみだったりします。

 まあ、一応、向こう2年間という緩衝期間が設定されていることと、一線引退後もゲイツ氏はマイクロソフト社の会長職にはとどまり、重要事業などには関与して行くとのことなので、いきなり「明日からは違う会社」になったりはしないみたいですね(Appleは、その変わり具合が凄かった・・・)。
 とはいえ、一代の「カリスマ」の緩やかな退陣により、マイクロソフトに何らかの変化が生じるのは間違いないと私は考えています。

 ちなみに、スティーブ・ジョブスが不在中のAppleがどんな風だったかというと、基幹であるMacintosh事業が暗礁に乗り上げ、世界初のPDA、Newtonが大コケし、Mac OSのライセンス化に伴う互換機市場を立ち上げたものの、シェアを食い合っただけの結果に終わった、という見事なまでの暗黒時代を迎えたわけで・・・。
 カリスマ的指導者を失ったことによる迷走ぶりは、ユーザーの目にも痛すぎでした(^^;)。

 一方のスティーブ・ジョブスはAppleと離別後、新たにNeXT社を立ち上げ、NeXTコンピュータという発売当時基準で化物のようなスペック(&価格)のワークステーションを販売し、カルト的な人気を誇ったものの、商業的には振るわないという結果に終わりました。
 最終的に、AppleがNeXT社を買収する形でスティーブ・ジョブスはAppleに復帰し、その後はPowerMac G3〜G5シリーズとMac OS Xの開発、iPodの爆発的大ヒットからIntel Macの市場投入を経て、現在に至っています。

 そんな暗黒時代の後半を、Macユーザーとしてリアルタイムで見てきた立場から、今から2年たった後、巨大企業のマイクロソフトがどんな変化を見せるか、ちょっと楽しみです。
 (円滑なリーダー交代がなるのか、はたまたリーダー不在や船頭乱立で迷走しまくるのか・・・)

23:29:00 | yo-ta | | TrackBacks

15 June

いまさら、Win' XPユーザーに・・・(社用機のみだけど ^^;)

 ここ2〜3日、猛烈な数のアクセスをいただいています。
 それも、国籍表示が「th」。つまり「Thailand」こと、タイのホスト(しかも複数!)経由で。

 しかし・・・え〜と、ウチではタイの皆様が読んで楽しめるような話題は扱っていないと思われますし、ウチのブログシステムは、オンラインの翻訳サイト(URL打ち込みでページ単位で翻訳するやつ)ではうまく処理されないみたいなので、ネイティブな皆様がいらっしゃっているのかは、自分でも疑問だったりします。

 ・・・やっぱ、在留邦人の皆様なのかな?(^^;)
 それとも、ロボットエンジンのクロール?

 謎は深まる一方です。

 では本題です。
 もうそろそろVistaが出そうだ、という頃になって、やっと私が使用している社用PCのOSが、Win' XPになりました。

 ・・・いや、正確にはずいぶん前から社内はXP化されているのですが、私は個人的にXPに対する不信感を持っていたため、無理を言ってWin'2000を使い続けていたのです。
 しかし、今週頭にOSが飛んだので、そのことをSEに報告したら、HDフォーマットをかけられちゃった挙句、強制移行させられた、というのが顛末だったりしますが・・・。

 それにしても、何でいまだに「OSのみレストアで速攻復帰」という、Macでは10年以上前から当たり前のようにできることができないんだ?>げいつさん。

 まあ、おかげさまで現在、周辺機器が認識されないわ、アプリケーションを立ち上げたら、いちいち「セットアップ中。必要な情報を集めています」のダイアログを見せられるわ、IMEパネルがタスクバーに埋まってしまって困ったちゃんになってるわ、Win系OS乗り換え直後恒例の、大変なことになっています。

 その他には・・・ファイルのダブルクリックで初使用のアプリケーションが開くとき、いちいちセットアップが始まるのは、初回ゆえに(百億歩譲って)仕方ないとして、それでアプリが立ち上がっても目的のファイルは開かれていないことが多いという、ひとつ前の作業を完全に忘れる健忘症仕様なのは、何かを狙ってますか?
 それに、何かちょっと特殊な操作をしたら、あっちこっちにダイアログやバルーンが開いて、余計な説明をしやがるのも、ヒトを苛立たせるためのギミックですか?
 あと、Win'2000では普通にできた、ウインドウの位置を固定して「クローズボックス連続クリックで複数ウインドウを高速閉じ」をやろうとすると、ひとつのウインドウを閉じるごとに処理待ちで固まるのも、こちらの忍耐力の養成とスローライフ嗜好への転換を促すための気遣いでしょうか?

 と、とにかく何かにつけて普段と違う挙動をされ、自分のペースが崩されまくるのが、何とも言えない嫌な感じになっています。
 しばらくの間、このOSとの格闘が続きそうです(涙)。

23:20:00 | yo-ta | | TrackBacks