Archive for 12 April 2006

12 April

ウイルスメール混入か?

 ・・・あの、何で皆さん、こんなキーワードでウチに来てるんですか・・・?

 いや、そのキーワードが何かって言うと、「ルチ将軍」なわけですけど・・・(大爆)。

 RSSで「ぶっこ抜き」されているためか、アンテナ飛ばしている皆様の網に捉えられているのかは知りませんが、こうも「ググられ早い」のは、どういうことなのやら(^^;)。

 では本題です。
 昨夜、メールサーバ内にウイルスメールが紛れていたようで、着信メールの情報取得中にメッセージダイアログが開き、「この差出人からのメールをダウンロードしますか?」と、いきなり聞かれました(初めて見たんだけど ^^;)。

 まあ、送信者がどう考えても怪しげだった(いわゆるSPAM業者が使いそうなアドレスだった)ので、速攻、削除を選びましたが・・・。
 アレが迷惑業者からの送信で、しかもウイルス付だったら、ウイルスも大量にばら撒かれている可能性が高いですよね、間違いなく・・・(んで、これが流行り(?)の暴露ウイルスだったら、すごい事になるよな・・・)。

 しかし、「普通に」出回っているウイルスは、Win系OSでのみ動作する物がほとんどですから、ウチのMac(対策ソフト搭載済み。定義ファイルは自動・手動の両方で更新中)では、怪しい添付ファイルに注意しておけば、かなりの確率で感染を回避できるでしょう。

 そういえば、最近、Max OS X(iLife?)をターゲットにしたウイルスが確認されたそうですね(iChat経由で広がっていく奴とか、Bluetooth経由で広まる奴。ただしBluetooth経由感染の奴は、今年の2/24日以降は活動を停止する、アポトーシス型のウイルスだった模様・・・)。
 今まではマイナーOSゆえに、「深刻な被害をもたらす可能性がある」という報道のあった様々なウイルス騒動(ブラスターとか、山田オルタナティヴとか)をクールに潜り抜けていったMacですが、近年は「Mac OS Xネイティブ対応」のウイルスが作られてしまうほどシェアを回復しているってことでしょうか?(大爆)

 まあとにかく、「Macだからウイルスはない!」なんて思っているユーザーの皆様は、今後は要注意ですね(っつーか、そこまで脇が甘すぎる人っているのだろうか?OS XはUNIXベースなため、UNIX系ウイルスの感染の可能性が指摘されてる(?)んだから、普通は対策とってると思うけど・・・ ^^;)。

 それにしても最近、出会い系の宣伝と思われるメールに、mixiや他のSNSのプロフィールから拾ってきたっぽい女性の顔写真が添付されてる奴が増えてきているのは・・・。
 普通に考えて肖像権と著作権の侵害な上に、メール本文の内容によっては名誉毀損で訴えられてもおかしくないんだけど、送信者はわかってんのかな?
 (まあ、いまだに「大量送信」みたいな迷惑行為を平気でできるような連中だから、もともとそんな事を考えるような性分ではないと思うが・・・)

23:11:00 | yo-ta | | TrackBacks