Archive for 09 May 2007

09 May

激安折り畳み自転車に乗ってみましたが・・・。

 連休中、あまり実家に連絡を取らなかったら、母親が「私が山で遭難したのかも?いや、きっとそうに違いない!」などと大騒ぎしているようです(・・・どこまで飛躍してんねん)。

 毎度ながら、良くぞそこまで妄想度満点な取り越し苦労ができるものだと呆れますが、それ以外に実害はなさそうなので、しばらく放置することにします。

 では本題です。

 連休最終日の夕方から本日、ついさっきまで、現場作業に張付きでした。
 郊外・・・という以上に人気のない現場だったので、ちょっとした買物にも車か自転車が必要な状況でした。

 で、そこの現場作業員さんが、最近町でよく見る、サドルの下にサスペンション(?)の金属のバネが装着されている、安価な折り畳み自転車(メーカーと型式は知らないが、2万円程度のものらしい)を持ち込んでいたので、物は試し、と、車で10分程度の距離にあるコンビにまでの買出しに行くのに、借りて乗ってみました。
 ちなみに、安価な折り畳み自転車と言えば、つまりはこんな感じの自転車ですね。
 (って、上のリンク先はイメージであって、実際にこの車体に乗ったわけではありません。あしからず・・・)

 まあとにかく、乗ってみた感想は・・・。
 普段乗っている車体が車体なので、その乗車感と比較するのは酷な話だとは思いますが・・・。

 まず、ホイールベースが短く、ふらつき度合いが高いため、安定走行させるためにスピードを上げようと思うのですが・・・。
 サドルが高くならず、いわゆる「ママチャリポジション」で、グイグイこがないといけないため、膝に妙な負担がかかります。
 さらには、サス(?)のバネが、こちらの踏み込みの動きを打ち消す動きでボヨンボヨン跳ねまくるため、全然駆動系に力が伝わらず、何のために装着されているのか、意味不明です(まさか、乗り心地を良くする、という、間違いまくった理由でついているわけではあるまい・・・)。

 変速機もワイドレシオで、一つ上げ下げするたびに、極端に「重く/軽く」なるため、はっきり言って、使いづらくて仕方がありません。
 さらには、折り畳みの蝶番部は、ちょっとした段差を越えるだけで、ガシガシと部材同士が擦れ合うような、変なガタが発生しており、これがいつ外れるか、いつ折れるかと、気が気でなりません。
 ずいぶん使い込んでいるのかと思いきや、これがまだ、購入後半年以内・・・。
 皆さん、よくこんなのに乗ってられるなあ・・・というのが、私の正直な感想でした。

 町で一番よく見かけるタイプ、ということは、もっとも普及しているタイプだ、と言うこともできるでしょう。
 しかし、この乗り心地から、「折りたたみ自転車なんて、こんなもの」という評価が出てしまうのは・・・はっきり言って、悲しいぞ(^^;)。

 もちろん、皆様それぞれに財布の事情もあるでしょうから、私のように、いきなり超高価な車体に逝ってしまうような馬鹿な真似はできないと思います。
 しかし、予算を2万円以内と限定せず、あと1万円ほどプラスすれば、DAHON(安価ながら、すごく品質の良い折り畳み自転車を作るメーカー。HONDAのパチものではない)のロープライスモデルが買えるのに、と思うと、やはり残念な気がします。

 このネタを読んだ皆様は・・・できれば、予算を最低でも3〜4万円と考えて、ホームセンターやディスカウントストアではなく、自転車屋さんで車体を選んで下さい(東急ハンズ、無印良品はOK。時代錯誤な騎士は不可)。

22:14:24 | yo-ta | | TrackBacks