Archive for October 2005

26 October

日本シリーズは、千葉ロッテマリーンズの優勝ですか!

 あっさり決まっちゃいましたねえ(^^;)。
 もっと阪神、頑張ってくれるかと思っていたのに・・・。

 まあ、多分これは、優勝決定からだらだらと時間が過ぎて、その間に変な方向の騒動を挟まれたタイガースと、プレーオフ終了からすぐにシリーズに入れたマリーンズでは、モチベーション維持に差が出た結果では?

 そう考えると、ホークスファンの皆様は、色々悔しい思いをされたかもしれませんが、プレーオフ制度があることは、パリーグの覇者にとっては、優位にシリーズを戦うことができる活力剤になるかもしれませんね。
 (少なくとも、プレーオフの一戦一戦が物凄いガチンコ勝負で、すごく面白い試合でしたからね、今年は。あの勝負での勝利の感覚を、そのままシリーズに持っていけるんですから・・・そら強いよ)

 逆に、セリーグ側は、長々と消化試合をこなしたりと、「日本一」に向けたコンディション作りと、モチベーションアップが今後の課題になりそうですね。

 まあ、なんにしても、31年ぶりの優勝、おめでとうマリーンズ!
21:56:00 | yo-ta | | TrackBacks

25 October

入間基地航空祭まであと少しっ!

 「軍曹」効果が下火になってきたのか、最近はカウントが落ち着き気味&googlebotのクロール回数が少なくなりました(^^;)。
 そろそろ、本来の「過疎ブログ」に戻ってきましたか?
 (その方が、人の目を気にせずに好き勝手できて、気が楽だけど:笑)

 では本題です。
 さあ、今年は9月末の百里基地航空祭がなかったので出遅れましたが、そろそろ関東圏のヒコーキ&ミリタリー野郎の秋恒例行事、入間基地航空祭が近付いてきました!
 入間基地航空祭とは、毎年、文化の日(11/3日)に、埼玉県の航空自衛隊入間基地で行われるエアショーです。

 今年も、航空自衛隊のホームページに案内がでていました。

 入間航空祭(航空自衛隊入間基地のサイトに飛びます)

 入間基地のエアショーは、首都圏に近い+電車で直接乗り付け可能という交通の便の良さ(駅を出たら、すぐそこが会場。恐らく、日本一アクセスしやすい航空祭会場)から、毎年、20万人もの人が訪れるというイベントです。 
 特に、午後一番くらいの、アクロバットチーム「ブルーインパルス」の飛行展示の頃には、平日朝9時の新宿駅を上回るほどの混雑になります。

 こういうイベントですから、観覧ご希望の皆様は、なるべく「早期行動」を心掛けると良いでしょう。
 その他、航空祭の会場での注意点に関しては、ウチの去年の記事からは、「事前のQ&A」および「反省編」がお役に立つでしょうか?

 ちなみに、入場は無料ですが、毎年の注意点として、「軍服コスプレは、会場では少数派な上に、自衛隊の皆様にあまり良い顔をされません」のでご注意を・・・。
 ついでに言うと、カメラの持ち込みもできますが、組織が組織だけに、撮影が許可されている場所以外でパシャパシャ撮るのはやめましょう。

 航空機の撮影については、デジカメで航空機写真を撮る場合の参考書というべきものも、最近は出ています。
 航空機のきれいな撮り方に関しては、我流でやってきた私のやり方を見るより、そちらをご覧いただく方がよいでしょう。

 まあ、上記リンクの本をパラパラと眺めた上で、わが身を振り返って言っておくと・・・。

 ・・・そんなに簡単に撮れる腕が欲しいぜ・・・。

 まあ、経験上、コンパクトデジカメでの撮影は、相当、苦労しますね。
 3倍ズームくらいじゃ、全然望遠が足りませんから、テレコン使用が必須。
 高倍率ズーム機でも、テレ端が暗いから速いシャッターが切れない+連写が効かない、などの制約が多いため、マジで一瞬を逃さない!という気合いが必要です。

22:15:00 | yo-ta | | TrackBacks

24 October

意外に繋がった、奥多摩山中でのFOMA通信事情(檜原都民の森周辺)。

 昨日、山の上の乾燥した空気を長時間吸っていたためか、喉がガラガラです。

 朝起きた時は、声が出し辛いほどだったため、最初は風邪でもひいたかと、ちょっと焦りました(^^;)。
 しばらくしたら、少しずつ通りが良くなったので、単に乾燥していただけだ、とわかりましたけど(そういや、昨夜から咳が出たり、喉に違和感があったっけ)。

 まあ、痛みや腫れはないから、2〜3日で回復すると思います。

 では、本題です。
 昨日の山行は、結構、山深い地域に行っていました。
 過去に訪れた時は、都民の森の駐車場周辺を離れれば、movaでも圏外になっていたので、FOMA(SH901is)でのリアルタイム更新はまずできないだろうと思っていましたが・・・。
 これが、意外に繋がったんですよね(いやあ、驚きましたわ)。

 都民の森の範囲では、駐車場〜森林館周辺は当たり前のように3本立っており、三頭大滝付近でも1〜2本。
 ここまでのエリアには、普段から人がたくさん来ること考えると、想定どおりの繋がり方です。

 その後は本格的な山道のため、電源OFFで行動していました(圏外だと、電波を出しまくってヘタレが早くなるため)が、三頭山西峰から富士山がきれいに見えたので、撮影してやろうと電源を入れたら、3本立ち(爆)。
 おいおい、ここは標高1,500m超えてるんだけど(^^;)。
 同じ標高で考えたら、鷹ノ巣山の避難小屋とか、六ツ石山の山頂とか、そんなレベルの場所なんだけど(^^;)(^^;)(^^;)。

 まあ、おかげでブログへのリアルタイム更新が可能になっていた訳ですけど、マジで驚きましたね。
 「都民の森」の中だから、電波網も整備されているのかも知れませんが。
 ちなみに、3本が立つのは頂上広場のうち、頂上の位置を示す標識周辺の直径2〜3m程度のみで、ちょっと端に逸れると、2〜1本に落ちました(樹林が深いからでしょう)。

 その後、昨日は都民の森を離れて、三頭山北方の尾根から奥多摩湖方面まで下りました。
 途中、ヌカザス山とイヨ山で休憩がてら、携帯の電源を入れてみたら、ヌカザス山で1本、イヨ山では3本立っていました。
 どちらの山も、「都民の森」からは稜線を挟んで真裏で、周辺の集落からは、結構離れています(一応、「山のふるさと村」という施設には近いけれど、高低差が結構ある上に、樹林がかなり深い)。

 いやあ、こういう条件で、ここまで繋がるとは思わなかったなあ・・・。

 まあ一応、手元の機体はFOMAプラスエリア対応の901isシリーズであり、その中でもよく繋がる(P,N機と体感で比較して、というレベルで)と評判の機体なので、901ic&700iまでのFOMA各機体で同じ結果が得られるかはわかりません。
 しかし、登山&ハイキングとしてでなく、ドライブ&行楽として訪れる皆様の通常会話程度であれば、それほど問題なく使えると思われます。

22:17:00 | yo-ta | | TrackBacks

23 October

無事下山

いろいろありましたが、峰谷橋に無事下山しました。
ここからは、バスで奥多摩駅まで移動します。
ただし、しばらくは便がないので、足止めです(^^;)。

15:02:10 | yo-ta | | TrackBacks

三頭山西峰到着!

三頭大滝〜コマドリの道〜東、中峰経由で、西峰に到着しました。
南は富士山、北は石尾根が、凄くクリアに見えてます。
しばらく休憩して、峰谷橋方面に下山します。

それより、FOMAがここで電波をキャッチするとは思わなかった。

11:10:11 | yo-ta | | TrackBacks