Archive for 03 July 2005

03 July

虫好きな人の脳の構造って、どうなんでしょう?

 本日も相変わらず「論文」だったわけですが(泣)。
 ちょっと休憩中に立ち寄った本屋に、養老孟司先生の「私の脳は、なぜ虫が好きか?」が出ていたので、ササッと拾い読みしてみました。

 まあ、このサイトと「表」をご覧頂いている皆様には、私もたいがいな「ムシバカ」である事はよくご存知のことと思います。
 養老先生も、折に触れて「虫好き」である事を公言していらっしゃるとともに、その「虫好き」の度合いに関しては、どうやら私のはるか先を歩んでいらっしゃるご様子です(^^;)。
 (私は写真撮影はやりますけど、標本コレクションとかブリーディングはやりませんし、熱帯産の種を見たいために、マレーシアやインドネシアに飛びませんしね・・・)

 とまあ、そんな事はさておき、ササッと立ち読みで拾い読みした結果、養老先生も私同様、昆虫は好きでもクモは苦手で、ヤスデはいいけどムカデとゲジは駄目という、恐らく一般の皆様から見たら変な好き嫌いがおありのようです(笑)。
 さらに言うと、クモは苦手でもハエトリグモだけは平気、というところまで、好みが一緒のようでした(^^;)。
 いや、だってハエトリグモはかわいいやん?クリクリの目玉をキョロキョロさせて、ふと人と目があったら、「あ、ども、失礼」という感じで、モジモジッとコマ送りであとずさったりするし、手を出したら「ぎえぃ〜!」という感じで飛んで逃げるし。

 その他に、虫好きとして私が知っている有名人には、「オサムシ」からペンネームを拝借したとの逸話もある手塚治虫先生がいらっしゃいますが、手塚先生もクモは大の苦手で、追い払うための棒を手放さなかったらしいです。
 (もうひとつ言うと、昆虫写真家として有名な海野和男さんも、クモはあまり得手でないそうです)

 いやあ、こうして見ると、虫好きだからクモも好き、ムカデも好き、という人は、実は少ないんじゃないかと思っちゃいますね。
 私の場合、クモとムカデとゲジが苦手なのは、記憶にないほど小さい頃に、ほんの一時期住んでいた伊豆諸島の方で、家の中にザクザク出てきてくれたからでしょう・・・(アシダカとかアオズとか・・・)。

 で、本当はヤスデもつい最近まで苦手だったのですが、なぜか2年ほど前に、急に平気になりました(^^;)。
 ・・・いや、だって、ムカデとゲジって、見た目に顔がスズメバチみたいでいかついけど、ヤスデはほら、よく見たら顔がエンマコオロギみたいで、ちょっと面白いし・・・(そんだけかい!)。

 とまあ、色々考える事はありますが。
 養老先生、こういう好き嫌いって、脳の働きで言うとどういう所から発生しているんでしょうか?

 あ、あとそれから。
 虫好き人間が冷たい、という話(熱帯で急病で倒れた人を放置して、ジャングルに入って1週間戻らないとか・・・)が書籍中にありましたが。
 別に虫好きに限らず、何か熱中できる事(人によってはパチンコとか「馬」とか、ネガティブなものになるかもしれませんが)が目の前にあったら、たいがいの人間はそっちに釘付けになると思います。
 (で、結果、それに没頭している間に見捨てられる人が必ず出るでしょう)

21:30:00 | yo-ta | | TrackBacks

ああ、そういえば。

 今日は都議会議員選挙の投票日でしたね(爆)。
 いや、まるで忘れていたような書き方ですが、ちゃんと行ってきましたョ。
 一応、選挙権を得てから今まで、転居直後でまだ選挙人名簿に名前がなかった時以外は皆勤してます!

 ちなみに、私が投票したのは、「駅前でやかましい事をしている姿を見なかった」党派のうち、「異能の才」を持っている人です。

 最近は、やけに「家庭人」や「主婦」などの「普通の人」をウリにしている候補者が多いですが、失礼ながらそういう人は「ありふれていて面白味がない」というのが私の評価です。
 普通の人だらけの議会って、なんか、議論の切り口が単調で、突っ込んだ意見も出なくて嫌じゃありません?

 やっぱり、何かしら専門職的な観点から物事を切って議論していただいた方が、話は面白くなるでしょう。

 ただし、期待通りの事をしてくれなかったら、次回は政党もろとも「ありません」けどね(キッパリ)。
21:29:00 | yo-ta | | TrackBacks