Archive for 14 October 2007

14 October

小径車向けヒルクライム本ってない?

 土曜日、久々に関東の昔なじみで集まって飲んだ所、私の悲惨な状況がブログを通して伝わっていたらしく、「生きてた!良かった!」の声が(^^;)。
 そんなに簡単に死んだ事にしないでくれ(^^;)(^^;)(^^;)。

 では本題です。
 ドロップ化したBSモールトンで、今週末は50km越えの試走を行ってきました。

 フラットハンドルの時は、時々、途中で背中をウ〜ンと伸ばしたりしながら走らないと、後半、腰にくる事があった(特に気温の低いシーズン。夏は特に問題なかった)のですが、ポジションをブラケット&フラット&湾曲部と、色々持ち替えながら走ったためか、あまり問題ありませんでした。

 そして、今回は病み上がり後初めて、いろは坂通りを登ってみましたが・・・。

 相変わらずキツいっ!

 ロードの皆様がスイスイとダンシングで登っていく背中をはるかに見送って、ゼーハー言いながら必死で登るという無様な姿をさらしてしまいました(毎度の事ですが・・・)。

 それにどっぷりハマる気はないとは言え、坂をちょこちょこ登るようになってから、私もヒルクライム関係の書籍に何となく目を通してみる事が何度かありました。
 で、大体、内容は、というと、「ダンシングとシッティングをうまく組み合わせて、効率よく登ろう」的な事が書いてある訳ですが・・・。

 それは多分、700Cタイヤの自転車ならともかく、小径車では無理な話です。

 ダンシングが絶望的にできないから!

 平地での立ちこぎでさえ小径車の不安定さゆえに、慣れないと車体が暴れて危ないのに、坂道でダンシングなんて、余程のバランス感覚の持ち主でないと無理でしょう。
 少なくとも、私はBSモールトン(17inch WO)、Airframe(16inch WO)の両者で試しましたが、ダンシングは無理でした(まあ、Airframeのグニャグニャフレームでは別の危険が伴うから、やらない方が賢明・・・)。

 なお、BSモールトンでは一応、登りで立ってこぐ事ぐらいは出来ますが、車体を左右に振るなんて、落車したい時にしかやるべきでない、という感じです。

 というわけで・・・。

 どこかに小径車向けのヒルクライム入門書、ありませんかね?
 (私には根性でカバーできない領域があるのです・・・)

22:26:25 | yo-ta | | TrackBacks

サングラスをまたも購入

 また買ってもーた・・・。
 自転車系用品に、どこまで散財すれば気が済むのか、我ながら呆れる限りです。

 という訳で、今回、新たに購入したのはアイウェアこと、サングラスです。
 もう持ってるやん!という、あまりに正しいツッコミを下さった皆さん。完敗です(^^;)。

 いや〜、しかし、まあ、何というか、ちょっと言い訳させて頂きますと。
 現在、ウチで使っているのはS&W OZONEのクリアとスモークの2種類。

 つまり、今ウチにあるサングラスの構成は、

 クリア:全シーズン対応、特に夜間用
 スモーク:初夏期〜盛夏期の昼間用

 という構成で、極端に眩しい時か、暗い時に使う物だけで、その間を埋める物がなかった訳ですね(^^;)。
 んで最近、日差しが柔らかくなってきて、スモークでは視界が暗い、けどクリアではちと目にキツい、という日差しに対応させるために、中間域のサングラスが欲しくなった訳です。

 というわけで、買ったのが、OGK AG-03のオレンジ色です。


OGK アイウェアAG-03(オレンジ)


 以前購入した自転車系雑誌の中にあった、アイウェアの選び方特集の中で、レンズ色と減光効果の関係は、スモーク>ブラウン>オレンジ>ピンク>イエロー>クリアの関係にあること。
 また、オレンジ、ピンクは路面の照り返しを抑え、コントラストをくっきりさせる効果がある事が書かれていたため、それを参考に選びました。

 当然、景色はオレンジに染まり、まるで夕焼けの中・・・という感じですが、長時間かけていると、目が疲れそうです(^^;)。
 (今までに使っているアイウェアが、色彩感覚のズレの発生を抑えたタイプだから・・・)

 う〜ん、もうちょっと、柔らかい色のアイウェアの方が良かったかな?

22:24:29 | yo-ta | | TrackBacks