Complete text -- "Olympus、新型デジタル一眼レフ、E-500を正式発表"

27 September

Olympus、新型デジタル一眼レフ、E-500を正式発表

 本日は、朝一番に、内臓が想像どおりの症状を示しました(^^;)。
 やはり強烈でした、タイ料理。

 すんません、冒頭からシモな話に下りまして(←さりげに上乗せ:爆)。

 では本題です。
 先日、「リーク情報?」として触れた、オリンパスの新型デジタル一眼レフの情報に関して、正式発表が出ました。

 オリンパス E-500(オリンパスのサイトに飛びます)

 全体的な性能は・・・まあ、私の使っているE-1に、シーンモードを加えて800万画素化して、防塵防滴を取った感じです。
 (あまり変わってないやん、というツッコミもありますね(^^;)。でも、ダストリダクションを残したのはさすが!)
 その他、細かい部分を見ていくと、ファインダー倍率が下位機種(前進機?)のE-300より小さくなったことが、見易さにどれだけ影響するか、とか、色々気になる点はあります。

 しかし、この機体は、小型軽量路線(サイズ:129.5×94.5×66mm、重量(バッテリー除く):435g)においては、なかなか魅力的なモデルになるかと思われます。

 この機体、現在の最小最軽量機であるペンタックスの*ist DL(サイズ:125×92.5×67mm、重量(バッテリー除く):470g)と比較して、大きさはチョイでか程度、重量は一気に30g以上の軽量化を果しています(本体重量のみの比較)。
 E-1やE-300は、いまいち「ゴツくてデカくて重い」ために、視覚的にも首や肩への荷重的にも、(特にE-1は)「カメラでございます」という印象(悪い意味での存在感 ^^;)が、ありましたが、これくらいのサイズ&重量だと、女性にも安心して勧められます。

 そして既に、オリンパスのサイトではサンプル画像も公開されましたが・・・。
 Eシリーズ伝統装備である、コダックのFFT-CCDが得意な、青い風景が半分なのは、ちょっとあざといですが(笑)、ISO 100相当の感度においては、なかなか良さげな画質ですね。
 (ちなみに付け加えますと・・・デジタル一眼レフで、ISO感度を100に設定できるのは、E-Systemの特徴でもある。他社製品は、一部を除いて最低感度がISO 200で、それ以下には設定できない)
 あと、なにげに来年発売予定のフィッシュアイも使われてましたね>サンプル画像ページ。

 なお、E-500の発売日は11/11日で、市販価格はレンズキット(Zuiko Digital 14-45mm付属)で10万円前後が想定されるそうです。

 それと、Zuiko Digitalのラインナップが、メーカー内で


 低価格(14-45mmなど):STANDARD
 高品質(14-54mmなど):HIGH GRADE
 銀環(300mmや7-14mmなど):SUPER HIGH GRADE


 の3ランクに分類されていたなんて、知らんかった(^^;)。
 でも・・・銀環の「SUPER HIGH GRADE」って、そのまんまやし・・・。
 (ユーザー通称の「銀環(ぎんかん)」の方が、いい感じのネーミングのような・・・)

 ちなみに、レンズ系で今日出た情報で言えば、

 「Zuiko Digital ED 35-100mm F2.0」 10月発売、価格は372,750円
 「Zuiko Digital ED 90-250mm F2.8」 12月発売、価格は840,000円

 ・・・今日は早く寝るか(って、誰が買う(買える)んだ!その価格のレンズを ^^;)。
22:41:00 | yo-ta | | TrackBacks
Comments
コメントがありません
Add Comments
:

:

トラックバック