Complete text -- "今日はキヤノン&ペンタックスの日。新型デジカメ、一気に発表。"

22 February

今日はキヤノン&ペンタックスの日。新型デジカメ、一気に発表。

 少し前の話ですが、沖縄の米軍基地に、ステルス戦闘機、F-22ラプターが飛来したそうですね。

 アメリカ軍内でも、まだ40機しか配備されていない「空域支配戦闘機」(制空戦闘機を超えた存在になる、という意味合いを込めて作られた造語とか・・・)のうち、1/4に当たる数が日本に配備されるというのは・・・。
 この地域がそこまで軍事的緊張下にあると判断されているのか、それとも自衛隊のF-X選定にあわせたデモンストレーションなのか・・・(F-15JとのDACTは、訓練で確実に行われるだろうから、性能を見せ付けるにはいい舞台だろうなあ。空自の精鋭部隊、新田原のアグレッサーも近くにいるし・・・)。

 では、本題です。
 PMA開催まであと10日とちょっととなり、ついに各メーカーとも、動き始めたようです。
 で、まず大きく動いたのは、キヤノンでした。

 キヤノン、プロ向けデジタル一眼レフ「EOS-1D Mark III」を発表

 キヤノン、縦型スタイルの手ブレ補正10倍ズーム機「PowerShot TX1」

 キヤノン、3型液晶モニター搭載の薄型モデル「IXY DIGITAL 90」(※IXY Digital 10の紹介もあり)

 キヤノン、4倍ズームと手ブレ補正の「PowerShot A570 IS」

 (以上、デジカメWatchにリンク)

 毎度ながら、同時発表機数が多いな(^^;)。
 情報を追っかける身にもなってほしいものです。

 で、今回のキヤノンの発表では、新型デジタル一眼レフ(しかも、フラグシップクラス)が発表されました。
 今まで各メーカーともコンパクト機ばかり発表が続いていた中ですから、ついに来たぞ、という感じがします。

 今回発表されたのは、プロユース向けのデジタル一眼レフ、1Dシリーズの第三世代で、型番は例によって「mark III」です。
 何で「mark II SR」にしなかったのかと・・・(嗚呼88世代)。

 撮像素子は、色々出ていた噂を覆してAPS-HサイズCMOSセンサーで、DIGIC IIIをダブルで搭載。
 CF/SDHCのダブルスロットを搭載し、撮像素子のゴミ取り機構も、どうやら内容を刷新して搭載してきたようです。

 そして、今回の機体は撮像素子で捉えたスルー画を見ながら撮影できる、ライブビュー機能を搭載してきました。
 昨年のオリンパスE-330は、まあ、デジタル一眼レフの中では(国内では)それほど台数が出ていないメーカーの製品だっただけに、一発芸的な捉え方をされていましたが、キヤノンが搭載してきたということは、今後は一眼レフにもライブビューは標準装備に数えられるようになるかもしれません。

 ということは、昨年内にライブビュー一眼をもう一機、出しておけば、ライブビューの本家の地位を固められたのに・・・>ヲリ。

 もっとも、キヤノンはキヤノンで、天体撮影用という特殊用途機で同機能を(限定的ながら)実現していましたから、E-330が出ていなくても、早晩、ライブビューは搭載してきていたでしょうけどね(^^;)。
 (可動式モニターを取り入れているのはオリンパスだけだから、まだアドバンテージはあるし)

 その他、キヤノンからは、ビデオカメラのような外観・・・というより、サンヨーのXactiシリーズか、往年の名(迷?)機、リコーのRDC-7シリーズの縦位置撮影スタイルっぽい形のPowerShot TX1と、オーソドックスなスタイルのPowerShot A570 IS、そして新型IXYシリーズ、「90」と「10」の「たして100」コンビが発表になっています。

 ちなみに、IXY Digitalのサイトは、本日15時にゼロになるカウントダウンが行われていましたが、ゼロになったまま20分間フリーズしていたとの噂が・・・(長いゼロ秒やな ^^;)。


 そして今日はペンタックスから、お馴染みの水中デジカメ、Optio Wシリーズの新型と、手ぶれ補正付コンパクトの2モデルが発表されました。

 ペンタックス、手ブレ補正効果が向上した「Optio A30」

 ペンタックス、防水性能を強化した「Optio W30」

 (以上、デジカメWatchにリンク)

 ・・・が・・・水中デジカメ開発のライバルであるオリンパスからは、落下衝撃耐性付で10mまで潜水可能な「μ-770」が国内正式発表されたばかりですから・・・対応水深が3mまでというのは、ちょっと見劣りが(^^;)。

 また、デジタル一眼レフの方は、さすがにK10Dが秋に出たばかりなので、新機種発表とはいかなかったようです。
 ・・・いや、昨年発売機種のマイナーチェンジ版で、K100Ds&K10Dsなんて機種が出ないか、ちょっと心配していたりするわけですけど・・・(^^;)。


 というわけで、やっと大イベント前っぽい雰囲気になってきた感じがします。
 来週の木金は、PMAの一週間前ですから、各メーカーからもっと沢山の新機種が出るかもしれませんね。

 まぁ、一番言いたいのは、「オリンパス、いい加減待ちくたびれたぞゴラァ!」って一言なんですが・・・。

22:48:00 | yo-ta | | TrackBacks
Comments

XJRR2 wrote:

F-22Aの性能は凄いけれど、機体単価と維持費も凄いので、
これ買ったらマスコミは「こんな高いものを!」と叩いて、
ミリタリーマニアは「また正面装備偏重の兵站軽視か?」と
思うに違いない、とか色々考えてしまいました。
02/23/07 18:12:45

ふるかわ wrote:

おぉ、最近は割合が減少してきたカメラネタですね(^_^;)

>何で「mark II SR」にしなかったのかと・・・(嗚呼88世代)。
おやおや、お若いですね。
マーク01/02/03と言えば、合体するものですよ!!(+_+;;)\バキ!!
http://www1.linkclub.or.jp/...
#コメントの方向性が...(^_^;)
02/23/07 21:14:05

yo-ta wrote:

ラプターは確かに高すぎるほど高いですね(^^;)。>XJRR2さん。
私のイメージでは、燃料と札束を燃やして飛んでいるような機体です。

しかし、対抗馬に上がっている機体も、
デビューが間に合わないとか、
製造元は売る気満々だけど系列機の導入実績がないとか、
小器用だけど無駄に頑丈で足が遅くてスタミナもないとか、
同じ荒鷲系で導入リスクは少ないけどいまさら感が強いとか、
ラプター含めて見事に一長一短なのが困った所です(^^;)。
02/23/07 23:10:52

yo-ta wrote:

>最近は割合が減少してきたカメラネタ
いや〜、一応、2月に入ってからは一番数の多いネタになってるんですよ>デジカメ系。
一回ごとの字数は、チャリネタに遠く及んでませんが(^^;)。

>マーク01/02/03と言えば、合体するもの
う・・・す、すみません、これは知らなかったです・・・。
何でだ!ハゼドンやワンサくん(Wikipediaによれば、ほぼ同時期放映)は、微妙に記憶の片隅に残ってるのに・・・。

>#コメントの方向性が...(^_^;)
このブログの方向性が全く定まっていませんので、脱線大歓迎です(爆)。
炎上は困りますけど・・・(^^;)。
02/23/07 23:19:11

ふるかわ wrote:

私は逆にハゼドンやワンサくんの記憶がありませんが...地方なので、放映されていたかどうか(同じ系列みたいなので、確率は高いと思いますが)
あとは好みの問題で、メカが出ていないと見なかったのかも知れません(^_^;)
02/23/07 23:31:32
Add Comments
:

:

トラックバック