Complete text -- "現在、フロントディレイラーがトラブル抱えています。"

12 March

現在、フロントディレイラーがトラブル抱えています。

 これから2週間、本気で物凄い地獄期間に突入します。
 あまり更新ができませんが、生きてはいると思いますので(^^;)、まあ御心配なきように・・・。

 では本題です。

 この週末は、12日から23日までの超地獄期間を控え、両日ともに休日出勤でした。
 で、日曜日の午前半ばから、急激に晴れたので、例によって自転車出勤にしたのですが・・・。

 この日は車道走行のためにフロントをハイに入れた状態で、リアのギアを軽段に落としていくと、中段付近でフロントギアまわりからカラカラという音が出るトラブルが発生しました。

 クランクに伝わってくる振動の加減から、どうやらフロントディレイラーのアームにチェーンが接触している感じだったので、変速レバーを思いっきりグイッと押し込んで、アームをいっぱいまで外に動かすと、異音が解消。
 なーんだ、アームがちょっと内向きで止まってただけで、別に不調って訳じゃなかったのね、と、そのまま走行続行。

 コトン、コトン (←アスファルトの継目のわずかな段差を超えた、軽い衝撃)

 カラカラカラ・・・

 やっぱり不調じゃーん!

 しかし、フロントハイでリアのロー側って、あまり使わないギア構成(私はちょっと上り坂がきつかったら、すぐにフロントをローに落としてしまう)なので、フロント側もこまめに変速することで対応し、出社。
 そして仕事の休憩中に、この日ちょうど持っていたメンテ本で対応を調べると、どうやらディレイラーのストローク調整か、ワイヤーのインデックス調整で直せそうな感じがしました(素人判断)。

 なお、ストローク調整にはプラスドライバーが必要ですが、その日は持っていなかったため、インデックス調整で試してみることにして、仕事の合間に作業開始。
 ただ、そのメンテ本には、インデックス調整のやり方として、フロント3枚ギアの時の調整方法しか載っておらず・・・。
 フロント2枚の時はどうするの?という疑問はあれど、多分、インナーをミドルと想定してやればいいんだろ、と考えて調整したら・・・。

 フロントがハイギアに変速しなくなりました(^^;)。

 うぎゃぁぁぁ!

 慌ててアジャスターを右に左に、色々ぐるぐる回していじりまくった所、何とかフロントハイにチェーンが乗るようになり、一安心。

 そして夜、暗くなってから。
 さ、帰りはナイトライドと行きますか、と、ペダルをこぎ始め、スタート時は軽いギアの方がいいな、と、フロントをローに落とそうとしたら・・・。

 ジーー(ガッ)ーー(ガッ)ーー(ガッ)ーー(ガッ)ーー (←チェーンがフロントディレイラーに接触したまま回転している音)

 今度はフロントがローに落ちないじゃーん!

 慌てて停車して、再びワイヤーアジャスターをクルクル・・・。
 暗闇の中、泣きたい気分で10分以上、ワイヤーと格闘すると、何とかフロントハイ、フロントローの変速ができるようになり、自宅まで自走で帰って来れました。

 しかし現在、フロントローではリアのトップ側2段、フロントハイでは中段以下で、アームにチェーンが当たってカラカラという音が・・・。

 うえぇ、これはいずれ、じっくりと腰をすえて、ストローク調整にチャレンジする必要がありそうだなあ・・・。

23:11:24 | yo-ta | | TrackBacks
Comments

ふるかわ wrote:

お疲れ様です。

脅すわけではありませんが、ディレイラーの調整って難しいんですよね...いや、自分が下手なだけだったのかもしれませんが(^_^;)ぜんぜん上手く行かなくて、しまいにゃシフトノブ(と言っていいのか?)を手で押さえてたまま走ってました<おぃ(+_+;;)\バキ!!

話は変わりますが、会社で自転車好きな人が、自分が乗ってる自転車を指さしながら「これ2万円で買わない?」って...車種は何?って見たら...おぉ、それはかつて「自転車占い」で出たブロンプトンだ?!(@_@)

話を聞いてみたら、型番はM6という奴で正規版は内装3段の変速ですが、改造して前2段を追加してあるそうです。ただ、台湾生産の安いやつなのでイギリス製に比べカッタルイ乗り味とのこと。その人自身も中古で買っていて、前オーナーの購入は2003年。購入店は小径車では有名な「和田サイクル」って...このサイトではお馴染み(^_^;)
輪行用のバックもあり。(これは純正品)

本人曰く「ブレーキの効きが非常に悪いのと
内装変速がカッタルイ、意外に重い。」そうですが...これは「買い」なんでしょうか?(^_^;)
03/16/07 02:44:04

yo-ta wrote:

台湾ブロンプトン!
私だったら、その価格で劣化が許容範囲内なら、迷わず逝ってしまう所です。
ただし、快走用の車体が別にあるので、ご近所乗り用に欲しいから、ですけど・・・(^^;)。

まあ、個人的には、そのお値段で、前2段化改造付なら、目的に合えば超お買い得だと思います。
(一応確認ですが、前2段化していても、折り畳めますよね?意外に構造がシビアな車体らしく、改造したら畳めなくなった、という話をたまに聞くので・・・)

なお、M型は、確か街乗りコンフォートモデルですから、スポーツ車のような快速性を求めると、ちょっと苦しいかもしれません。
あと、ブレーキが甘いのは英国製でも同じだ、と聞いた事があります(ここを改造する人も多いとか)。

あ、それから、台湾ブロンプトンは確か、今は製造終了になっている上に、一部パーツに英国車との互換がないので、故障すると面倒になる事があるそうです。

もし購入されるのでしたら、今の段階で不調が出ている部分があったら、できるだけ早い時期に、点検してもらった方がいいと思います。
防犯登録変更で販売店(=和田サイクル?)に行くと思いますので、その時、ついでに見て頂くと良いかもしれません。
(ただ・・・和田サイクルさんは、パーツがなくても力ずくで修理してしまいそうな、素敵な方向で危険な予感がします。もちろん、店長の和田さんがブロンプトンを知り尽くしているから出来る技なのですが ^^;)
03/17/07 00:13:23

ふるかわ wrote:

うぉ(@_@)、聞いてみてよかった。

>前2段化していても、折り畳めますよね?
そんなことがあろうとは思いもしなかったので、聞いていませんでした。確認してみます。

>スポーツ車のような快速性を求めると、
まー、そんなに多くは求めていないつもりですが...ちょっと乗らせてもらって、あまりにも「重い」ようなら考え直します。

>あと、ブレーキが甘いのは英国製でも同じ
「ブロンプトン」で検索すると、ブレーキ改造の話はいっぱい出てきますね(^_^;)
#つか、最初からちゃんとしておいて欲しいところですが...

>防犯登録変更で販売店(=和田サイクル?)に行くと思いますので、その時、ついでに見て頂くと良いかもしれません。
了解です。ども、いろいろありがとうございました<(_ _)>
また進展(?)がありましたら、ご報告させていただきますね。
03/17/07 21:56:00

yo-ta wrote:

ブロンプトンは、私も結構気になっている車体なんですよ、実は(^^;)。
実用車として長く付き合うには、すごくいい車体だと思いますからね(ただし、新車価格が・・・)。

>>あと、ブレーキが甘い
>最初からちゃんとしておいて欲しい
えーと、これは個人的な脳内補完なのですが、小径車は急ブレーキで簡単にジャックナイフ(逆ウイリー)に入るので、それを防止するためではないかと・・・(私もBSモールトンで、後輪浮きを経験してますし・・・)。
ブロンプトンは、後輪をメインフレームの下前方に巻き込むように畳みますから、ジャックナイフに入って後輪が暴れたら危険なので、急制動は無理だから、ブレーキは早目に握れ、というメッセージかと思っています。

・・・とここまで書いて気付きましたが、後輪をブロンプトンと同じ形に畳むのに、効きすぎるほど効くVブレーキを使っているBD-1って・・・怖いな(^^;)。
(しかも、快速モデルだから、慣性力も物凄いはず・・・。これが、BD-1のメジャートラブルであるフロントフォークの破断に繋がってるのかな?)
03/17/07 22:46:46

ふるかわ wrote:

ブロンプトンの持ち主さんに会ったので、「さて、どうしましょう?」って言ったら、「あれ?欲しかったの?もう手放しちゃったよ」だって○凹

聞いてみると、色々なところの調子が悪かったので、知り合いに売るのはちょっと...だったそうです。おいおい(^_^;)

ということで、お騒がせしました<(_ _)>

その話の中で、最近はJRの手荷物切符というのが無くなっていることを知りました(@_@)
03/27/07 10:03:44

yo-ta wrote:

あらら、それは残念でした。
ちなみに、すでにブロ君達は2007年モデルが入ってきているようなので、店によっては2006年モデルを安く叩き売っているらしいですが・・・?
(大型量販店を流したら、掘り出し物があるかもしれません。阿佐ヶ谷のフレンド商会や、新宿Jokerで、確かブロを扱ってた覚えが・・・)

>最近はJRの手荷物切符というのが無くなっている
そうなんです!
おかげで、巨大な輪行バッグをぶら下げていても、
余裕で改札を通過できるようになりなりました。
まだ、そんなに長距離の輪行は行っていないですが、
そのうち、奥多摩〜自宅までの自走とかを試してみようと思っています。
03/28/07 00:16:53
Add Comments
:

:

トラックバック